活動紹介

  • TOP
  • 活動紹介

本部活動

協会本部では、次のような事業活動を行っております。

  1. 「ダストコントロール(以下「DC」という。)製品に関する衛生管理要項」、「ロールタオルの衛生に関する自主基準」、「レンタル用ダストコントロールマットの取り扱いに関する自主基準」を策定し、適切な運用を図っています。
  2. 消費者が環境に優しい商品を選ぶための目安となるエコマークの取得に係る認定申請を行うなど、DC商品の普及及びDC商品のPRを行っています。
  3. DCマットの品質やサービスの向上のために、「ダストコントロール製品性能評価認定事業実施要綱」を実施しています。
  4. DC従事者の資質の向上を図り、消費者に対してDC製品に関する安全、安心を提供することを目的にDCスペシャリスト育成講座(ダストコントロール業務従事者指導監督者講習会)を行っています。
  5. 協会や業界の発展に貢献のあった者や、DC業務に従事している優良運転者に対して表彰を行っています。
  6. 機関紙「DCジャーナル」を年4回発行し、会員に対して情報提供を行っています。
  7. ダストコントロール事業に関する各種情報を収集し、会員に対して情報提供を行っています。

全国地域ブロック会活動

協会活動のひとつの柱である地域ブロック会では、地域活動を充実させるための連絡調整機関として、地域内の正会員を統括し、ゴミゼロ事業、交通安全講習会、会員相互の親睦会等、それぞれの地域の特性を活かした活動を行っています。